2024年6月12日
猫庭に設置してある猫用青空トイレにはこれまで主に川砂が入っていたが、今回これを、ちゃんとした砂場用の砂にして、見てくれの良さと猫に対するアピール力を高めようと思い立った。 ホームセンターでいろいろ見て、検討した末に選んだのが、「珪砂(けいしゃ)」という白い砂。砂の中ではけっこう高級なほうだが、6〜7リットルで700〜800円という猫用トイレ砂と比べれば安いものだ。使い捨てじゃないし。 猫庭(ほぼ)全景 猫用特大トイレとプラ苗箱トイレ×3個の砂を珪砂に入れ替え。特大トイレのほうは下の土と混ざらないように防草シートを敷いてから珪砂を入れた。想像以上に珪砂は粒が細かく、サラサラ流れていってしまう。扱いが難しいが、まあまあうまく入ったかな。 熱心に砂を掘るチャッピー 男子たちはすぐに気に入ったようだ。さっそく大小に活用している。(もっとおしゃれな場所で使われるはずだったかもしれない珪砂さん、ごめんなさいねー) プラ苗箱トイレも使ってね > 猫ちゃんたち これで青空トイレの使用率が上がれば、猫のトイレ砂代を節約できる。今後にちょっと期待。 おまけ写真:夫がPS5でゲーム中のときのルナの定位置 あいかわらず夫Loveのルンテロンでした。 |