2025年3月9日
猫たちはあいかわらず。特記すべきこともないのだけど、まあ、たまには生存証明ということで。 猫の爪とぎ場所 以前余った化粧板で爪とぎソケットも作って設置した。ダンボールの爪とぎ本体は取り替え可能。ボロボロになったのでこのたび夫が新しいものを作って交換した。さっそく爪をとぐルンちゃん。 猫棚への登り口 この登り棒も長いこと使われている。当初は麻ひもが巻かれた猫タワーの一部だったが、タワーが壊れたため棒部分だけを再利用。麻はボロボロとくずが出やすいので、ちょっとお高めな綿ひもに巻き替えてある。 ストーブ大好き3匹 いつも無駄に眼光の鋭いココチャン。 突然ですがサバシーロのサイズを比べてみよう ルンちゃん小さいね! いや、みつまめが大きいのか? なお、近ごろはサバシーロではなくキジシーロなのではないかという疑惑が持ち上がっている(よく見たら薄い色のところがちょっと茶色い)。 水飲みスペースで水を飲むコムギ 我が家の室内には複数の「てみ」が置かれていたり、ペットシーツが貼り付けられていたり、知らない人が見たらいろいろ意味不明だと思う。全部コムギ対策だ。冷蔵庫(写真奥)はオシッコをかけられやすい物体で、また勝手口(写真右)もとにかく狙われやすい。水飲みスペースを設けたにもかかわらず、その上を越える形で勝手口に向かってスプレーされる。困ったちゃんのコムギ猫。 マメ子健在 マメ子はコンスタントにうちでごはんを食べている。現在8〜9歳くらいかな? ツヤツヤして元気だ。 食べ終わったら邸宅でお休み なかなか優雅に暮らしていると思う。 猫4匹セットてんこもり 気づけばチャッピーの写真がなかったので追加しましたよ(顔隠れちゃってるけど)。チャッピーは向かって右の上の牙が抜け落ちてしまった。その下の牙も抜けそうだ。「自然に抜けるのを待ちましょう」と、獣医さん。現在様子を見ているところ。 |